最新号・バックナンバー

2025年7月号 私生活上の問題行動を理由に解雇はできるか

SR-JOURNAL表紙

2025年7月号
注目トピックス 私生活上の問題行動を理由に解雇はできるか
特集 金融庁のコーポレートガバナンス・コードと労務管理
在職老齢年金の基準額見直し予定について
話題のビジネス書をナナメ読み 人が壊れるマネジメント(ソシム)
経営診断ツール 私生活の問題行動と業務の関連性確認チェックシート

2025年7月号は、6月18日(水)より順次お送りする予定です。

私生活上の問題行動を理由に解雇はできるか

従業員が勤務時間外のプライベートで問題行動や犯罪行為を起こした場合、その行為を理由に企業が解雇処分を行えるのか、最近の裁判例を交えて解説します。

金融庁のコーポレートガバナンス・コードと労務管理

金融庁のコーポレートガバナンス・コード改訂が検討される中、人事労務分野に注目が集まっています。現段階の情報を紹介するとともに、中小企業の対応ポイントを整理します。

在職老齢年金の基準額見直し予定について

2026年4月以降、年金支給停止の仕組みである在職老齢年金の基準額が引き上げされる見込みです。

人が壊れるマネジメント(ソシム)

マネージャーの「善意」が人を壊すとはどういうことでしょうか?知らずに繰り返すその行動、実は組織の生産性を静かに削っています。本書には、その兆しと対処法が丁寧に書かれています。

私生活の問題行動と業務の関連性確認チェックシート

無料お試しのお申し込み

最新号無料お試し

無料お試しのお申し込み

事務所だより無料サンプル

過去の事務所だよりをサンプルとしてご覧いただけます。(PDF)

メールにてダウンロードURLをお送りします。

※今後、事務所だより最新号のお知らせメールをお送りします。

無料サンプルお申し込みフォーム

会員限定セミナー

会員の方向けにさまざまなジャンルの無料セミナーを用意しております

経営者の皆さまとの共通言語づくりや話題提供などにお役立てください。

無料セミナーカレンダー

バックナンバーのご紹介・お申し込み

社労士が年収1000万円稼ぐ一番シンプルな方法