- 社労士事務所だより制作サービス【SR-JOURNAL】
- 最新号・バックナンバー
バックナンバーの販売について
SR-JOURNALのご利用者様は、バックナンバーを1ヶ月分4,950円(税込)で販売しております。
ご利用者さま以外の方は、1ヶ月分11,000円(税込)です。
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。その際、「ご希望のバックナンバー」をご入力ください。
バックナンバーの一覧
2022年4月号 2022年10月からの社会保険適用拡大について
2022年4月号 | |
---|---|
注目トピックス | 2022年10月からの社会保険適用拡大について |
特集 | 労働保険料と社会保険料の変更について |
配置転換命令のポイント | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 人望が集まる人の考え方(ディスカヴァー・トゥエンティワン) |
経営診断ツール | 配置転換命令事前確認チェックシート |
2022年4月号は、3月18日(金)より順次お送りする予定です。
2022年3月号 人事労務分野の「ペーパーレス化」の現在
2022年3月号 | |
---|---|
注目トピックス | 人事労務分野の「ペーパーレス化」の現在 |
特集 | 「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項 |
「労働者代表」を適当に決めてはいけない理由 | |
話題のビジネス書をナナメ読み | だから僕たちは、組織を変えていける(クロスメディア・パブリッシング) |
経営診断ツール | ペーパーレス化推進確認チェックシート |
2022年3月号は、2月18日(金)より順次お送りする予定です。
2022年2月号 2022年度厚労省予算案から掴む助成金の傾向と対策
2022年2月号 | |
---|---|
注目トピックス | 2022年度厚労省予算案から掴む助成金の傾向と対策 |
特集 | 能力不足社員への対応マニュアル |
非同期コミュニケーションのススメ | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 説明組み立て図巻(SBクリエイティブ) |
経営診断ツール | 非同期コミュニケーション導入状況チェックシート |
2022年2月号は、1月19日(水)より順次お送りする予定です。
2022年1月号 雇用保険マルチジョブホルダー制度ついて
2022年1月号 | |
---|---|
注目トピックス | 雇用保険マルチジョブホルダー制度ついて |
特集 | 雇用調整助成金の段階的縮小について |
2022年度「年金関係」の法改正について | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 短いは正義(ダイヤモンド社) |
経営診断ツール | 年金法改正の対象者確認チェックシート |
2022年1月号は、12月20日(月)より順次お送りする予定です。
2021年12月号 本当に効果的な「男性育休」を考える
2021年12月号 | |
---|---|
注目トピックス | 本当に効果的な「男性育休」を考える |
特集 | 「やりがい搾取」を防ぐために |
インボイス制度と業務委託契約 | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 高収益企業の“池クジラ"戦略(ビジネス社) |
経営診断ツール | 男性育児休業にかかる現状把握チェックシート |
2021年12月号は、11月18日(木)より順次お送りする予定です。
2021年11月号 「解雇」「退職勧奨」「自己都合退職」の境界線
2021年11月号 | |
---|---|
注目トピックス | 「解雇」「退職勧奨」「自己都合退職」の境界線 |
特集 | 定年と中高年者の雇用を考える |
オフィスワーク復活かテレワーク継続か | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 幸福の「資本」論(ダイヤモンド社) |
経営診断ツール | 定年と中高年雇用にかかる労務リスクチェックシート |
2021年11月号は、10月21日(木)より順次お送りする予定です。
2021年10月号 雇用調整助成金による「就労意欲低下」への対応策
2021年10月号 | |
---|---|
注目トピックス | 雇用調整助成金による「就労意欲低下」への対応策 |
特集 | 労働基準法「減給の制裁」を知る |
働き方が「会社ベース」から「プロジェクトベース」に変わる時 | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 気持ちよく人を動かす(クロスメディア・パブリッシング) |
経営診断ツール | 減給についての法的リスク確認チェックシート |
2021年10月号は、9月21日(火)より順次お送りする予定です。
2021年9月号 2021年の最低賃金について
2021年9月号 | |
---|---|
注目トピックス | 2021年の最低賃金について |
特集 | 「労働者の権利意識の盛り上がり」を考える |
ハラスメント初動対応マニュアル | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 決断力(PHP研究所) |
経営診断ツール | 労働者からの権利主張リスクチェックシート |
2021年9月号は、8月20日(金)より順次お送りする予定です。
2021年8月号 業務委託契約で特に気をつけたいポイント
2021年8月号 | |
---|---|
注目トピックス | 業務委託契約で特に気をつけたいポイント |
特集 | 「過労死ライン」 の認定基準と今後について |
年金事務所調査の時に何を見られるか | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 予想どおりに不合理(早川書房) |
経営診断ツール | 勤務間インターバル制度導入チェックシート |
2021年8月号は、7月20日(火)より順次お送りする予定です。
2021年7月号 1年単位の変形労働時間制の効果とは
2021年7月号 | |
---|---|
注目トピックス | 1年単位の変形労働時間制の効果とは |
特集 | 中小企業版・ジョブ型雇用のススメ |
社会保険の適用拡大に備える | |
話題のビジネス書をナナメ読み | できるリーダーは、「これ」しかやらない(PHP研究所) |
経営診断ツール | ジョブ型雇用移行事前チェックシート |
2021年7月号は、6月21日(月)より順次お送りする予定です。
2021年6月号 「フリーランスガイドライン」について
2021年6月号 | |
---|---|
注目トピックス | 「フリーランスガイドライン」について |
特集 | 両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース)について |
リモート時代の「働きがい」を考える | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 脱マウス最速仕事術(ダイヤモンド社) |
経営診断ツール | 多様な働き方チェックシート |
2021年6月号は、5月21日(金)より順次お送りする予定です。
2021年5月号 令和3年度コロナ関連助成金について
2021年5月号 | |
---|---|
注目トピックス | 令和3年度コロナ関連助成金について |
特集 | テレワーク労働者の時間管理について |
「無期転換ルール」のおさらい | |
話題のビジネス書をナナメ読み | 人新世の「資本論」(集英社) |
経営診断ツール | 労働時間管理状況チェックシート |
2021年5月号は、4月19日(火)より順次お送りする予定です。
最新号無料お試し
事務所だより無料サンプル
過去の事務所だよりをサンプルとしてご覧いただけます。(PDF)
メールにてダウンロードURLをお送りします。
※今後、事務所だより最新号のお知らせメールをお送りします。